私達は往復626.5マイル。アメリカの旅としては少し短めのドライブを
楽しんできました。 サンアントニオという街は、テキサス州の南に位置しアメリカなのにメキシコの文化が 混ざった街です。メキシコ料理店があちこちで目につきました。 この時期の気候は、まぁまぁ過ごしやすかったと思います。私達が少し寒いかなぁという日でもアメリカ人は、 半袖で過ごしています。でも、夏の暑さは半端ではないそうです。 それはダラスも同じでしょうが… 私はまだ体験していません。 |
アラモの砦は、ダウンタウンの中心に位置しサンアントニオの
一番の観光スポットだと言えるのではないかと思います。 1836年、このアラモの砦にメキシコ軍が攻め入りました。 この頃のテキサス州はまだメキシコの領地で、独立を目指し188人が砦にこもって戦いましたが少数の女・子供を残して戦士は全員死亡してしまいました。 その後、テキサス軍はアラモの砦をメキシコ軍から奪い返しメキシコから独立しました。 1845年、テキサス共和国はアメリカ合衆国に加盟して今のテキサス州になりました。 砦の中には、アラモの砦での戦いの模型や当時の武器や生活用品などが展示してあります。 私達が訪れた11月25日は、Thanksgiving Dayで比較的すいていました。 翌日は、アラモの砦の前に飾られたクリスマスツリーのライトが灯され、アラモ周辺は一般道が 遊歩道になり、お祭りのように人が混み合っていました。 |
サンアントニオ川の両側に作られた散歩道。 リバーウォークの周辺には、メキシカンレストランやお土産屋が並び、River Center(ショッピングモール)の 周辺は、とても混雑していました。 遊覧ボートもあり30分位ですがガイドをしてくれます。一度乗ってみるといいでしょう。 11月26日からは、リバーウォークの周りがライトアップされているのでとてもきれいです。 残念ながら、私達は25日の昼に遊覧ボートに乗りました。 でも、夜とは違って景色を楽しむことができたので良かったです。 26日は、リバーウォークを歩きました。夜9時過ぎでしたがたくさんの人がいました。 リバーウォークの周りは、ダウンタウンでも安全な方みたいですね。 River Centerは、25日は休みだったのでショッピングを楽しむことはできませんでしたが、 25日も26日もRiver Centerの周りは大変混んでいました。 |
サンアントニオのダウンタウンから北へ7マイルほどのところに
San Antonio Zooはありました。 私達は、日本の動物園を連想していましたが規模が全然違いました。 園内は、エリア分けされていてAFRICAN PLAINS, AMAZONIA, AUSTRALIAN WALKABOUT, CHILDREN'S ZOO, AQUARIUM, THE PAD, THE BOAT RIDEなどがありました。 私達は、全て見てきたように感じるけど、あまりに広い動物園だったので見落としがあるんだろうなぁと思います。 娘は初めははしゃぎながら見ていましたが、途中眠くなってきてウトウトしながらベビーカーに乗っていました。 見所はといえば、自然に近い状態で見ることができた鳥と、日本ではなかなか見ることのできない動物達。 木の上を自由に走り回るリス。水槽の中で身動きをしないピラニア(man eating fish)と書いてあった! 全部見て回るのに1日かかったけど見所がたくさんあったのでとっても楽しめました。 |
サンアントニオのダウンタウンに位置する展望台です。 レストランと展望台がゆっくり360度回っています。 私達は26日の夕食をTower of the Americas のレストランで食べることにしました。 予約をしないで行ったのですが入ることができました。 私達が行った日は、ちょうどリバーウォークとThe Alamo のクリスマスツリーがライトアップされた 日だったので夜景がとてもきれいでした。 I'm picture man. と名乗る男が突然現れて、ポラロイドカメラで写真を撮ってくれました。 ポラロイドのわりには$6もしましたが、こういうのもたまにはいいものです。 娘は、その人がよくしゃべるからか顔が面白かったからかわかりませんが不思議そうに見ていました。 この日の夕食は今までにないほどリッチなものでしたが、そのほとんどがメキシコ料理でした。 本当は前の日に来る予定でしたが、この日を選んで良かったと思っています。 |
Natural bridge CAVERNSは、
サンアントニオのダウンタウンからI-35を北に30分ほど走ったところにあります。 途中、広い原っぱにサボテンがたくさん生えているのを見ました。 こういう景色はダラスでは見ることができません。 Natural bridge CAVERNSは、あちこちに看板が出ていたのですぐにわかりました。 鍾乳洞って言うと、涼しいとか寒いイメージがありますが中は70°Fで暑いくらいでした。 ツアーは75分くらいでガイドが中を案内してくれます。 中はコンクリートが敷いてあり歩きやすくなっています。 奥へ進むととても広く天井が高くなっています。 鍾乳洞は、日本のものとは形が異なり丸っこく太い柱のようなものもいくつかありました。 私は、日本の鍾乳洞と言えば富士山の樹海にあるものくらいしか見たことがなかったので こんなに地下深くまで入るのは初めてでした。 |
Wildlife RanchはNatural bridge CAVERNSのすぐ隣りにある
サファリーパークです。 肉食動物は、トラが2頭檻の中にいただけで、ほとんどが草食動物です。 料金所で餌を1袋もらい(餌は入場料に含まれている)中に入りました。 サファリーパークの様に鉄格子で囲まれていなくて、動物達が自由に歩きまわっていました。 動物が道をふさぐので中は、すぐに渋滞になってしまいました。 ダチョウは、くちばしで車の窓を突っつき餌を強要してくるので、気を付けましょう。 ヤギは、大きな角で車のドアをゴンゴンやりながら、餌をねだっていました。 珍しかったのは、バッファローを間近で見たことです。 車の中にシマウマの顔が入ってきた時はさすがに驚きました。 パークを出た所に小さなお土産屋がありました。そこで食べたチリドックはおいしかったです。 お土産屋の周りには、ヤギがいて自由に入って触れるようになっていました。 娘は「メェメェ」と喜んでいました。 ちょっと寄っただけだったのに、かなり時間が経ってしまいました。 でも、旅には寄り道がつきものなのでいいんじゃないかと思います。 |
サンアントニオからI-35を北に1時間ほど走ったところの、
サンマルコスという町にOUTLET MALLがあります。 「サンアントニオに行ったら帰りに寄るといいよ。」と言われたお勧めのショッピングモールです。 ブランド物が、40〜70% OFFで買えるらしいのですが、週末はとても混むとの話でした。 案の定、パーキングに止めるための渋滞がありお腹をすかせていた私達は、ショッピングを楽しむより 先にフードコートへ向かいました。 主人は、これから4時間半運転しなきゃいけないこともあり、簡単に眺めて帰ることにしました。 ここで買い物をするんだったら、1日は必要だなぁと思えるほどの広さでした。 結局、今回の旅にはショッピングと呼べるようなものは無かったけど、観光を目的に十分充実した 旅行ができたように思います。 今度、サンアントニオを訪れる時もこの次期に行きたいと思っています。 |