今年のChristmasは、Christmas Lightsを見にMarshallにある「Wonderland of Lights」とTylerにある「Santa Land」へ出かけました。 Marshallは、ダラスからI-20を東へ約3時間位のところにあり、あと少し走ればルイジアナ州に入ります。 クリスマスイルミネーションは、毎年Thanksgiving Day の翌日から年末にかけて行われ、一般の家でもクリスマスの飾りつけがされるので夜になると住宅地のあちこちでライトが灯ります。 Marshallに行く途中、Kilgoreという小さな油田の町に立ち寄りました。 ここでも鉄塔に飾り付けがされていました。まだ、夕方だったのでちょっと寂しい感じがしました。 というのも、Cristmas Nightということで町にはあまり車も走ってなくてとっても静かな町でした。 |
Marshallでハイウェイを降りたもののどこでChristmas Lightをやっているか調べていなかったので、ちょっと迷ってしまいました。 やっとそれらしい場所に到着すると、駐車料金をとられました。特に駐車場があるわけでもなく路駐だったのにね。 ここのシンボルは、「Historical Harrison County Courthouse」と言われる建物です。 125,000個のライトが灯りとっても綺麗でした。 すぐ前の広場には小さなスケートリンクがありました。ちょっとやりたかったけどとっても寒かったのでやめました。 関連サイト: http://www.holidaytrailoflights.com/marshall.html |
Marshallからの帰りにTylerにある「Santa Land」へ行きました。 行きにハイウェイから場所を確認しましたが、夕方だと言うのにもう並んでいる車がいました。 Santa Landに着いたのは8時過ぎでしたがとっても混んでいて渋滞になっていました。 ここは、ドライブスルーのChristmas Parkなんです。 入り口には、高さ25ft、幅45ftのChristmas Wreathのゲートがあり、11,000個のグリーンのライトと5,000個の赤のライトがとても鮮やかです。 |
道路沿いに並ぶChristmas Tree Laneは、高さ16ftのBrilliant Color がとっても綺麗で素敵でした。 まだ、パークの中に入ってもいないのに「あぁ、来て良かった♪」なんて満足だったよ! パークに入ると25,000個のフラッシュライトの全長約75mのトンネルを通ります。 なんか光の中に包まれているような感じです。 トンネルを抜けるとおもちゃの兵隊さんに迎えられ、次にやってきたのはElf Land♪ パーク内の木々には無数の電飾が飾られ、川もブルーのライトで出来ていてホントに川が流れている感じがします。 Poinsettia Patchでは、綺麗に咲いたポインセチアの花が見れました。 Elf Land Texasでは、高さ20ftの竜巻で牛が飛ばされるというユニークなところもありました。 The Angel Land のLighted Angel Treeは、156個のピンクとブルーのライトが上から垂れ下がっているのですが、空から星が降ってくるようでとっても綺麗でした。 |
Christmas Parkの入園料は、車一台に付き$15かかりますが、お金を払ってでも見る価値がありますよ。 想像していたよりとっても良かったので、もう一周見たかったなぁ。 パーク内のライトの数はハンパじゃないって感じでした。ここでは、200万個を超えるライトが使われているそうですよ。スゴイでしょ〜! 私達が行った日はとっても混んでいて、車のテールランプの明かりがちょっと邪魔かなぁ。という気がしました。 きっと平日の夜だったら空いていたのかなぁ…。 関連サイト: http://www.santalandinc.com |